実は、仕事をしながら観戦していました
芳賀 和樹
2024.08.24

振込はできましたが、またしてもやってしまった
今日は、朝から3箇所行く場所があり、いつもより早く家を出ました。まず、初めに地元のさいたま新都心から東銀座にある大東京信用組合へ。ここでは今月物件の決済があるため、資金を移動する必要があったので、資金移動を行いました。普段はインターネットバンキングを使っているのですが、大東京信用組合だけスマホを変えたときにワンタイムパスワードがリセットされ使えない状況でした。いつもは、そこまで口座にお金が入っていないのですが、今回はたまたま口座にお金が、、、
銀行印などの忘れ物もなく、振込伝票も1回だけの記載ミスだけで済みました。そして、受付に伝票を出して待つこと10分。無事振込完了。
そして、通帳の残高を確認するとあることに気づきました。それは今月末の返済分が足りないことに、、、つまり予定よりも多く資金移動してしまいました。何かしらやるとは思っていましたが、、、振り込んでしまったのはしょうがないので、次に向かうことにしました。
文明の力を使って夏の風物詩を観戦
次の行き先は神田税務署。東銀座から神保町はそれほど遠くなく約30分ほどで到着しました。税務署は、書類が出てくるのに時間がかかるので、申請だけして近くの喫茶店で朝食。朝食をとりながら高校野球の決勝戦をスマホで開くとなんとスコアは、0対0。いきを飲む展開は続き、数分見ていると税務署から連絡。
その後はその書類を持って、SBJ銀行に行って、すべての業務が完了です。そしてそれと同時に2024年の甲子園も終わりを迎えました。両チームの頑張りは心打たれるものがありました。そして、スマホ1つで野球が見れるこの時代は私とってとてもありがたい時代だと思いながら田町を後にしました。
Tweet