2025.06.24
ダブルブッキング
昨夜、相続診断士の試験が終わり、別部屋での名刺交換タイムが設けられていましたが丁重にお断りしました。本来ならば喜んでお…
2025.06.23
今月は相続診断士の試験
先月は選択理論能力検定3級の試験がありました。私がチャレンジしようとしている“プロスピーカー”になる為には、こちらの試験に…
2025.06.22
歓喜
とても嬉しい事がありました。早朝に毎週おこなわれる、コミュニティの定例会にて「売買の仲介をしている不動産会社の方がいた…
2025.06.21
逆転現象から得たもの
2年ほど前からawakaというビジネスコミュニティで活動しておりますが、それだけの期間を活動しているのに1対1で話すのは初めて…
2025.06.20
不動産業界の大先輩に呼ばれて
昨日は不動産業界の大先輩の社長からお呼びがかかり、飲みに行ってきました。今回、声をかけてもらった大先輩は、私が不動産業…
2025.06.17
発信する事はチャ〜ンス
昨日は不動産の営業コミュニティで知り合った共通の方と3人で会食がありました。その中の一人は5年前から知っている方ですが、…
2025.06.16
今まで聞いた事のない形態の交流会をやります
交流会で知り合った方と、タッグを組ませてもらってはじめる交流会について 2回目のZOOMミーティングを行いました。その方が元…
2025.06.15
伝え方
新入社員のニッシーにアドバイスとして「こうした方が良い、ああした方が良い」と伝える事があります。しかし、これがなかなか…
2025.06.14
売れている人が行っている事
目から鱗の、すごく面白い話を聞きました。1対1のオンラインで話していただいたのは、所属しているコミュニティにおいて、雲の…
2025.06.13
テンションがあがる理由は?
昨日はお二人の方から同じオファーを受けました。内容は交流会の共同開催です。一人の方は普段からお世話になっている方で、交…
2025.06.10
最近増えてきたこと
ここ数ヶ月は毎日のように行っている1対1のオンラインミーティング。最近は初対面の方から、お悩み相談を受ける機会が増えてき…
2025.06.09
次にやるべき事は?
ここ2、3日で仲介業者さんから依頼のあった査定の件数が10件以上ありました。ほとんど見れていなかったので、きのう一気にやり…