リフォームで改善出来るか
新井 健史郎
2024.08.01

室内写真と鍵設置に
今日は朝から仕入れを終えた物件、タカエイマンションへ鍵を設置しに行きました。暑さと駅からの距離もあったので、最近愛用のレンタル自転車で行こうと思っていたのですが、江戸川区にはまだ進出していないようでしたので、歩く事にしました。現地に着くと前に来た時とは違った変化が見られました。なんとこの期間に集合ポストが新規交換されておりました。あまり見ない新しいタイプでした。
こんな良いタイミングで変わることもあるんだなと感じましたが、ここで問題が発生。メールボックスの解除番号がわからないことに気がつきました。これは管理会社さんに確認しないといけないと感じながらも、新しくなったことはプラスのポイントになるので良い事だと思いました。鍵をどこに設置するかを確認して、室内へ向かいました。
気になるところが
室内に入り、これまで開通していなかった電気を付けました。先に確認を行い設備関係、照明関係は問題なさそうでした。ただ、気になるところがちょこちょこと出てきました。現状、建具が外してある事、時計やトイレットペーパーがつきっぱなしな事、レースのカーテンをつけた方がよく見えそうなことなどです。また、直接が出来るタイプの収納もなぜか1箇所に固められてしまっておりました。
とり急ぎ、自分でも直せるところは改善をおこないました。それでも追加した方がいいこと、依頼が必要そうなことは早めに気が付けたので良かったと思います。あとは現状で汚れてしまっている部分がどの程度改善出来るかが大事になりそうです。価格帯は安い物件ですが、少しでもイヤと感じてしまう部分を減らせるように、販売の見せ方をこだわっていきたいと思います。
Tweet