BLOG

日報ブログ

少し考え方を変えてみると大きく変わることがある

芳賀 和樹 2024.02.06

如何に楽しくなるかを考えたい

考えろと言われてもなかなか考えられないことを、考えろと部下に強制していた私ですが、最近やめました。
そして、営業に対して営業のことで怒ることもやめました。
そもそも営業するのが嫌いならとっくにやめていると思うし、当社で営業として働いてくれているということは、営業が好きなんだと思います。なら口うるさくいうぐらいなら、どうやったら営業がもっと好きになるのかを考えた方が良いと思い、最近営業について良く話すようになりました。

今日も、嶋村(@Gotm57Tomo)と営業談義に花が咲き、川畑(@Twin_ryoma)とのロープレは今こういうことをやっているよ、ケンシロウ(@TwinCompanyTwin)の良いところはここだよとか、嶋村の良くないところはここにあるかもねと、営業のヒントになることや私が思っていることや、嶋村の考えを聞きながら案件の話しました。

新たな発見のためにも否定しない

嶋村と話をしていると時折マキさん(@TwinCompany1)も参加してくれる時があります。
今日もそんな一幕があり、交流会に参加する人を電話営業で募ればいいじゃなないですかと提案。それに対して顔では笑顔の嶋村でしたが、口からでる言葉はいやでも、、、もちろん気持ちは分からなくもないが、思ったことをいうことは簡単でそこで、確かにどうなんだろと思えると、またひとつ違った考えが出てくるかもしれないし、最近私はそれで大きく自分を変えることができたので、その旨も伝えました。

マキさんのように意見を出してくれるのは本当にありがたいことで、それは私にない考えや変わるきっかけになると思っているからです。試行錯誤の中には考えて実行することも大切ですが、意見を出し合い会話をすることも当社では大切にしていきたいと思いました。

他の日報

2024.09.08

ほんとの意味で動画の凄さが最近わかってきた

動画を活用する機会が明らかに多くなった 今日も、いろいろな動画を4〜5本ぐらい撮りました。そして、気がつくと動画にしよ…

2023.04.08

内覧会といえばTwinCompanyと言われるように頑張っていきます

内覧会について軽い話し合いをしました 今日は夕方から、内覧会について嶋村と話し合いをしました。(内覧会とは都度案内ではな…

2024.04.09

顧問税理士の先生との話し合い

話す中で見えてくるものがある 今日は3月の試算表を作成するために顧問税理士の先生が来社してくれました。一昔前であれば、数…

CONTACT

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください