BLOG

日報ブログ

リノベーション事業にも力を入れていきたい

芳賀 和樹 2023.02.25

リフォームの完了確認のため千葉へ

午後からはリフォームの完了確認のため、千葉方面に行ってきました。昨日は寝るのも遅く、起きたのも早かったので、千葉に向かう総武線では眠さに耐えきれず、気付きいたら寝ていました。目が覚めると首がもげるかと思うぐらいの激痛。一瞬動けなかったので、かなり焦りましたが、数分後には痛みもおさまったり、現地に向かいました。いつも通り早めに着いたので、先に物件に行き室内を確認。今回は、大がかりなリフォームは行いませんでしたが、梁にウッド調のクロスをまいたり、和室から洋室への変更は行いました。

まもなくすると、工事担当者も来て、一緒に室内チェック。フローリングの隙間やクロスのチェックを行い修正箇所を伝えました。今回は今までリフォームをしてきた中で、一番広く、120平米近くあります。贅沢に使える4LDKは用途に合わせてご使用になれそうです。最後に、室内写真を気持ちを入れて撮りました。以前、社員の川畑から「折角撮るならちゃんと撮りたい」という言葉を聞いて、我に返りました。

公式Twitter運用開始?

正直、それまでは、あまり意識せず、なんとなく撮っていました。そのことを聞いて以来、撮り方や写真の機能を調べたらして、良い写真を撮るように意識するようになりました。ここで一例を挙げるとスマホにグリッドを入れる。そうすると縦と横の線が入ります。それに水平・垂直がとれるまで画角を調整してからシャッターを切る。するとうまく写真がとれます。

撮った写真を確認して、営業LINEに送りました。その時、ふと公式Twitterを作ってリフォーム物件を載せることを思いつきました。しかし、工数が増えるので、これもはじめは、わたしからやろうと思ったが、思いつきは良くないので、すぐにやることはやめておきます。とは言え、リノベーションは私たちが、実際におこなっているので、発信していかないといけない分野だと思ってます。「伝えなければ伝わらない」しっかり体制を整えて挑戦していきたいと思います。

他の日報

2023.05.15

訪問査定の結果と反省会

正直、手応えはないです。 今日は、千葉県船橋市にあるマンションの、売却訪問査定に行ってきました。 駅から遠いのと部下の新…

2023.10.13

リフォーム業者のリノベ物件を確認してきました

仕上がり具合を細部まで確認 今日は、紹介してもらったリフォーム業者のリノベーション物件を、空間デザイン担当のマキさん(@T…

2022.12.12

私にとってミーティングは必要不可欠。

部下とのミーティング 日報を書き始め、3日目の夜、沼に陥りました。やったことを、ただただ書くだけのこの日報。それがとてつ…

CONTACT

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください