BLOG

日報ブログ

購入申込と住宅ローンについて

芳賀 和樹 2022.12.17

やってわかる。Zoomでの打ち合わせ

本日は、お客様とZoomを使っての打ち合わせをしました。ITに疎い私は、今まで避けてきたが今後のこと考えて着手した。
URLの発行の仕方や共有のやり方を確認し部下にZoomの URLを送ってロープレを行った。
実際にやってみると、思ったより簡単でヘッドセットを使って、資料の共有をする自分
に喜びを感じた。

Zoomでの打ち合わせは、主に融資についてとアプリから事前審査を行う手順のご説明。
変動金額と固定金利の利率の違いや自己資金を入れた時の利率の違い、さらにローン事務手数料の金額、借入の限度額も合わせて説明した。
ここでお客様からの質問があった。
質問の内容は、変動金利と固定金利の差はどれぐらい違うのかというものだった。
私は、金融電卓を使い、LINEに変動金利と固定金利の月々の支払と総支払利息とその差額を記載した。

アプリでの事前審査のお申し込み

近年、金融機関は住宅ローンの事前審査を紙からネットに変えている。
以前であれば対面して、書く場所を説明して、 手書きで署名捺印してもらっていたが、
今ではお客様が、自らのスマホで登録することがほとんどだ。
しかし、この登録がなかなかのくせものだ。
個人情報の同意からはじまり、名前、住所連絡先に勤務先の登録。
さらに物件価格、自己資金、諸費用、その他のお借り入れの入力は、数字が合わないと前に進まない。
今回のお客様は、zoomやネットにも 強かったのでスムーズに登録することができた。
とは言え私の話が長かったので、1時間内に終わらず無料の時間を超えてしまうところ
お客様が「私のはグレードアップしているのでもしよかったら私から繋げます」と言っ
ていただけたので素直に甘えました。
その後は、買付証明の記入や引渡し猶予の説明をし打ち合わせは終了。

急いで買付証明をプリントして、仲介業者にFAXを送り、その後電話し、担当と軽く打ち合わせをし、最後にローンシミュレーションをお客様にLINE。
お客様からLINEで良縁を信じますのコメントになんとかして力になりたいと思いました。

他の日報

2024.05.18

サービスとサービスサイトに時間をかかる

契約出るまで終電までやると決めた 日々の仕事に忙殺され新規事業がなかなか進まないのはなぜかを考えた時、まず思ったのは時間…

2025.01.05

きっかけは息子の勉強を見いるときに、、

レコーディングという新しい試み 年末に息子の宿題を見ながら思ったことは、1時間の勉強時間は実質20分。というのも鉛筆を転が…

2024.01.28

就業より1時間早くきてロープレ

圧迫感が強くなかなかお客様の背景が見えない 今日も昨日に続き、川畑(@Twin_ryoma)とケーシーさん(@KC_kimura)と3人で電話…

CONTACT

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください