BLOG

日報ブログ

やってみようよ

嶋村 友章 2023.10.23

動画に対する考え方の変移

昨日に引き続き、お客さまにお送りする動画作成をしました。
相手の立場に立って考えた場合、シンプルに物件情報のメールだったり、定期的な自動送信メールを送られてきても、どこの不動産会社でも行っていることなので埋もれてしまうと思います。
もしも、自分がお客さまの立場で真剣に探していたとしたら、性格的にもきっと輝いて見えてしまうと思います。

私は不動産会社という業界に入るまで、業種を問わず、営業なんて自分には絶対合わないだろうと思っていました。
イメージ的にゴリゴリしないといけないと思っていたからです。
しかし、実際に自分が営業をやってみると、自分は素のままのスタンスで、取り繕うこともなく、何も変わりませんでした。逆に、営業職は色々な方と話ができて面白いと思うようになりました。
それと同じで、物事はやってみないと分からないということです。

動画クリエイターという肩書きを目指して

初めてやることイコール、(脳内で)面倒くさいと人間誰しも思ってしまうと思います。
普段はフットワークが軽い私ですが、やるまでのハードルが高いことになると、打って変わって一気に重くなってしまいます。
やらされてる形になってしまっていると、成長はないですが、途中で面白いに変わっていくと、実はそれまで見えていなかったこと、考えつかないことが不思議と見えてきます。
そういう自分になれるのも、私にしつこく言ってくれて、きっかけを作ってくれるボスがいるお陰なので、社長には感謝です。

電話営業をずっとやっていたせいか、初めてのコンタクトをするのに自分にとって電話は外すことのできないツールでしたが、今は考え自体が180度変わりました。
お客様に送る動画も固定化した内容で送るという発想しかなかったですが、色々な内容を送ることができます。
メールでいきなり知らない不動産会社に、色々と自分の情報を送ってくれる人なんていないと思ってましたが、それも思い込みでした。
いつか動画クリエイターを名乗れるよう、精進したいと思います。

他の日報

2023.11.15

行動を起こす前のしっかりとした準備

できるだけ狭めていく これからの自分の仕事が仕入れ営業一本でやることが決まり、どんな営業活動をするかについて代表と話し合…

2023.04.27

後は伸び代しかない

動画を使った営業方法 代表の芳賀から、株式会社グラウンドの鈴木社長が実践している「動画を使って日々の営業に活かす」まとめ…

2023.05.27

フランクな交流会

交流会でのショックな出来事 本日は麻布十番にて行われた異業種交流会に参加してきました。いつも不動産業に関わる業界人が集ま…

CONTACT

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください