BLOG

日報ブログ

見て見ぬふりをしているところがある

芳賀 和樹 2024.03.08

偏った考え方に理解したようでまだ出来ていなかった

今日は昼頃ケーシーさん(@KC_kimura)に来社していただき、壁打ちをしていただきました。特に打ち合わせをしたわけではないですが、テーマ付けるとしたら、「偏った考え方」になるのではないかと思います。
元々、私はかなり偏った考え方をしておりました。ですのでイラっとくれば怒るし、気に入らないことがあればすぐに態度に出てしまいタイプでした。

ただ、最近この偏りの考え方について、意識するようにしてからは、物事を多方面から見るようにすることで、そこまで感情的になることはなく、むしろ我慢ではないですが、こういう考えもあるかもと、一度考えるようになりました。
一方で軋轢を嫌い穏便にすませてしまうこともあり、今回はその点について、深掘りすることに、、、

理解しようとしてもなかなか心にブレーキが、、

結果から言うと、自分が思ったことに勝手に結論を出さず、少し時間がかかっても、気になることは相手に確認した上で、その状態を自分がメタ認知しておく必要がありそうです。
正直、このままでもいいかな、目標が達成できればいいかなという思いがありましたが、それは一部自分が嫌な部分から逃げているだけで、さらにその逃げている部分も実は思い込みによるものではないかと思いました。

そして、思い込み部分を確認するには、相手に聞くことでしか解決できないので、聞き方を意識することでより良い関係になるのではないかと話を聞きながら頭で整理しました。
感情的にならず、また感情的になりそうだったら少し時間をおいてから、どんなことを考えているか聞いて、そのことに対して、あとは私がどう思うかだと思います。
少しずつ会社の雰囲気も良くなっているので、さらに良くなるように、まずは自分から変わりたいと思います。

他の日報

2024.05.16

物件調査はとても楽しい

リノベーションも大切だけど建物も大切 今日は、嶋村(@Gotm57Tomo)と半蔵門にある物件の現地調査に行ってきました。現地には1…

2024.12.22

目標設定を修正、より高みを目指して

目標を変えてより高みを目指す 今日は緑葉住託の薬袋さん(@v1qAzOd494x5CVR)とMさんと忘年会を行いました。今年も切磋琢磨し…

2024.12.24

今よりもさらに良くするために

営業3人と人事考課を行いました 毎年恒例の人事考課はいつものカフェ・ベローチェで、新井(Twincompany_Twin)からスタート。…

CONTACT

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください