東京ドーム→文京区役所

まずは送金チェック
きょうは送金日。事務員青木は事務なので、送金確認作業がございます。その前に、本日も、朝のルーティンワークのお掃除からスタートとなりました。「出社後すぐに確認→送金口座に返却→確認漏れ!」となるとなんとも恐ろしいものです。余裕を持って9時半を目安に送金口座の確認をするので、まずは社内の換気、それから事務所内を掃除機でくるりくるーりとかけ回ったり、植物に霧吹きをしたりいたしました。そして、9時半。ドキドキの確認作業「OK。OK。OK。OK。これは、、、OK。良しよし良しよし良しよし良しよし。最後は、、、ハイ!OK!」と確認していきました。今回も間違いは無いようで皆さんの机に、「お疲れ様でしたー」と明細を置いて回りました。
その後で、昨日に引き続きの重要事項説明書と売買契約書の作成をして行きました。とは言っても役所に書類を取りに行かなければ完成しない、、、ということで、お昼をいただいてから書類回収へと向かいました。
いざ東京ドーム
場所は文京区役所、東京ドームの少し先にあります。文京区役所は28階建ての上にながーい区役所。都庁も高い建物だと思いますけれども文京区役所もなかなか高い建物です。電車を乗り継ぎ、まずは東京ドームめがけて行きました。相変わらずビッグエッグよろしくエアーでぷっくり膨れておりました。後ろ髪惹かれながらもサクッと通過しその後ろにある文京区役所へ到着しました。
毎回感じますけれども、働いてる方々はインテリジェンスで高貴な雰囲気が漂っております。用件は18階なので高層階行きのガラス張りのエレベーターで向かいます。さすがインテリジェンス。台帳記載証明・建築概要書・道路仔細をシステム検索機から番号を検索、その後申請して書類がサクッと出てきました。
「はっっっっっっっっや!」と思ったところで、本日の日報は終わります。