BLOG

日報ブログ

引渡に向けての準備

川畑 亮馬 2024.10.01

再案内でした!

本日は午後から藤和下北沢ハイタウンを契約していただいたH様のご案内がありました。土曜日にもH様にはお会いしてお部屋の寸法を測ったり、夜の雰囲気を確かめたりしておりましたが、急遽地方からお母様が東京に来られるということになりましたのでご案内することになりました。契約以前にH様が物件を気に入った段階で一度ご家族に相談したいというのがあり、希望があれば一緒に内見をお願いするかもと言われておりました。

 

もちろん写真などはすでに見ているとは思いますが、実際に内見が始まると、眺望や室内の内装に対してお褒めの言葉をいただいており、お母様にも気に入っていただけてよかったなと思いました。やはり窓が広く遮るものがない眺望は唯一無二なんだなと改めて思いました。特に窓側には線路があり、仮に高い建物が先にできたとしても、眺望が悪くなることは限りなく無いと思いますのでよりプラス点が高いなと思います。

どの程度リフォームを行うのか

室内のご案内が終わり、そのあとはどう家具を置くかやリフォームをどの程度やるかをお母様のご意見をお聞きしながら話しました。主にリビングはソファーとダイニングの位置確認になります。普通の物件であれば、シーリングライトなどのメインの部分や、ダウンライトがところどころに設置していたり等、お部屋全体を明るくできるような設計をしていると思います。

 

ですか今回のお部屋はデザイナーズリノベーションを行った前売主様のデザインのため、かなり珍しいですが部屋全体が薄暗くなるような設計になっておりました。この雰囲気を活かすのか、それとも明るいお部屋にするのか、ワクワクな悩み事がたくさんあるなと思いました。しかも物が入っていない今だからこそリフォームできる箇所もありますので、引渡まではまだ時間はありますがしっかり打ち合わせし、スムーズに進められるようサポートしていきたいとおもいます。

他の日報

2024.02.17

ダメな理由が大切

電話営業 本日は新規のお問い合わせの対応含み、今までお問い合わせをいただいていたお客様へご連絡致しました。直近のお客様に…

2024.07.20

無駄を無くしたい

なかなか難しい 本日は、I様のご案内がありました。先週内見できなかった物件を本日ご案内する予定で動いておりました。複数件…

2024.10.26

気持ちいい売却

問題が起きないように 本日は、11/1(金)に決済の一棟ビルの引渡前確認と残置物確認を行いました。何度か内見はしている物件に…

CONTACT

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください