BLOG

日報ブログ

契約締結しました!

川畑 亮馬 2024.09.18

無事に契約締結

本日は藤和下北沢ハイタウンの契約があり、その後R様のご案内がありました。売主様の仕入の決済から今回の契約まで日数が短かったというのもあり、新しい登記簿謄本があがってこず、少しゴタついてしまいました。買主様&売主様にも、事前にお伝えしておけば、もっとスムーズに契約できたよかったなと反省です。登記を行った司法書士の先生に聞けば、ある程度登記が上がるタイミングがわかるらしく、1日前後する場合があるそうですが、そういったのもあるんだと知りました。

 

今回の登記が上がるタイミングもそうですが、贈与税や住宅ローン控除の適用条件など、100%全部が間違っているわけではありませんが、勝手に思い込んでいる部分があり、全体を把握できていない部分がこんなにもあったんだなと気づきが沢山ありました。次回からは知識としてお話しできると思いますので、しっかり蓄えてやっていきたいと思います。とはいえ無事に契約が終わりホッとしました。

もっと計画的に

その後、売買契約書や重要事項説明書をスキャンしPDF化にしてお客様や登記の際のお渡し用のご準備などゆったりしていたところ、会社を出る時間がギリギリになってしまいバタバタしてしまいました。無事に間に合いましたが、直前でご案内予定のR様より、仕事が長引いてしまったので30分遅れるとご連絡があり、お待ちすることに。焦っていた気持ちを落ち着かせるのにはいい時間だなと思いました。

 

以前別のお客様で、この物件をご案内したときは電気が通電していなく時間が遅かったため、室内が暗く、写真が撮れなかったので、今撮れるじゃーんと思いラッキーでした。R様来られご案内しましたが、問題点は住宅ローン。30平米以下だとほとんどの銀行がNGなので、自己資金がどれだけ出せるかによっては銀行選びに苦戦しそうだなと感じました。とはいえ可能性は十分にあると思いますので、もし検討していただけるのであればしっかりサポートしていきたいと思います。

他の日報

2024.02.02

バズり物件が欲しい!

反響数の違い 最近は朝イチで、代表の芳賀さんと電話営業に対してロープレとミーティングを行なっております。そんな中、ホーム…

2024.04.14

後回しはダメゼッタイ

最終確認 本日は、南砂四丁目住宅の最終確認と決済準備を行いました。先週買主様より、シューズボックスの扉が曲がっているとご…

2024.02.05

日々学ぼう

確定申告書を理解する 本日は、昨日お電話でお話しさせていただきましたK様の住宅ローンについてお探ししました。K様は会社員で…

CONTACT

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください