BLOG

日報ブログ

チョコレートと賃貸契約書類作成

事務員・青木 2023.03.14

2ヶ月越しの審査通過連絡

ホワイトデーの本日、株式会社TwinCompanyに出社すると、なぜか渡していないのにバレンタインのお返し?にチョコレートをいただきました。
朝からテンション上がります。ありがとうございます、おいしくいただきます。

おいしそうなチョコレートを横目に、本日は、賃貸契約書類作成をしていきました。
3月も作成の日々は続いています。

本日の書類作成は、横浜市港南区の物件です。
お申し込みいただいた業者様は、今年の1月に審査落ちでキャンセルとなってしまった業者のご担当者様。申込書のご担当者様の名前を見て、とてもうれしくなりました。
2度目の今回も、同じ物件でお申し込みをくださり、1月から引き続きご紹介くださっていたと思うと、熱くなるものがあります。

お申込者様がお忙しいようで、お申し込みからご入居まで約1ヶ月と、通常の倍ほど時間がかかり、途中、話が崩れるかとも思いましたが、無事に話がまとまりそうです。

確認、確認、再確認

お申し込み通過後は、ご入居条件の再確認をして入居日を決めていただき、その後に、賃貸契約書類作成に移ります。

いつもと同じように、氏名の再確認、賃貸保証会社の承認通知書の氏名・金額の再確認と保証委託契約書の印字。作成した賃貸借契約書類の内容確認、家財保険会社の申込ご案内リーフレットの同封、広告費の支払承諾書の会社名・金額の確認、業者様確認。最後に郵送先の確認など、丁寧に確認していきます。
手慣れた作業ではありますが、お申込者様・業者様は初めましての方が多いので、毎回一呼吸おいてから、新鮮な気持ちでの作成を心掛けています。
入れ忘れ・確認ミス等が無いか、再度チェックリストに照らし合わせて確認し、封筒を閉じて終了になります。

入居日まであと少し、今回は苦い思いをしませんよう、ご入居者様・業者様に思いを馳せて、本日の日報は終わりとなります。

他の日報

2024.11.20

法人のご入居者さんからの修理依頼

ご入居いただいている物件のご入居者さんから修繕の依頼がありました。借主さんが法人名義だったこともあってか、連絡が入った…

2025.04.14

バルコニー面積は?

月曜から引き続き重要事項説明書を作成しております。思ったよりも早く重要事項調査報告書をいただきましたので全部資料は揃っ…

2025.02.19

e-Taxはお済です、よ

本日は、最新の納税証明書を取得するために、朝から管轄である神田税務署にお電話し「昨日納税したんですが、令和6年の納税証明…

CONTACT

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください